
フランス菓子、料理研究家 |
名誉フードコーディネーター |
大森由紀子 |
「年末年始のお菓子」 | |
そして、フランスではクリスマスのケーキといえば、ビュッシュ・ド・ノエル。こちらは北欧の生まれだと聞きます。寒い北欧の冬は、薪は必需品。そんな大切な薪を形どってお菓子にしたのが始まりです。ビュッシュ・ド・ノエルには、メレンゲのキノコがつきものです。きのこは、森の中でたくさん繁殖するということから、繁栄を願って添えるという伝統があります。
お菓子の通販を始めました。 Doucuer Sélection Yukiko Omori http://yukiko-omori.jp/
大森由紀子プロフィール フランス料理、菓子研究家 学習院大学仏文科卒。パリ国立銀行東京支店勤務後、渡仏。パリで料理と菓子を学ぶ。 フランス地方の食に魅せられ、20年以上、フランス地方の旅を続け、メディアや本を通して、その歴史、文化など背景を紹介。一方、フランスのパティシエたちとの交流も20年にわたる。 目黒区祐天寺にフランス菓子とお惣菜教室「エートル・パティス・キュイジーヌを主宰。 毎年、フランス食探訪のツアー、パリのサロン・ド・ショコラツアー、ルノートル製菓学校菓子研修ツアーを企画・同行。「魅惑のチョコレート」「パリスイーツ」「王のパティシエ」など、著書25冊以上。 HP:http://yukiko-omori-etre.com/
| |
2017年04月03日 | コナ・スノー ってご存知ですか? |
---|---|
2016年11月28日 | 農業王国デンマーク |
2014年12月11日 | コーヒーと地域貢献 |
2014年11月12日 | 鰻料理 エトセトラ NO3 |
2014年10月29日 | 鰻料理 エトセトラ NO2 |