よくあるご質問

資格試験について

受験資格はありますか?

中学校卒業以上の方なら、どなたでも受験できます。

テキストはありますか?

新・フードコーディネーター教本2024 3級資格認定試験対応テキスト

【3級】
「新・フードコーディネーター教本2024 3級資格認定試験対応テキスト」または「新・フードコーディネーター教本2023 3級資格認定試験対応テキスト」
柴田書店 3,300円(税込)

購入方法はこちらをご参照ください
柴田書店ホームページ

新・フードコーディネーター教本 2級資格認定試験対応テキスト

【2級】
「新・フードコーディネーター教本 2級資格認定試験対応テキスト」
ご購入の際は、旧版とお間違いのないようご注意ください。
三恵社 3,520円(税込)

購入方法はこちらをご参照ください
2023年度より2級・1級資格認定試験の「イベント・メディア」の名称が「フードプロモーション」に変更となりました。詳細はこちらをご覧ください。

3級の受験科目は何ですか?

「文化」「科学」「デザイン・アート」「経済・経営」の4つがあります。詳しくは、『新・フードコーディネーター教本2024』または『新・フードコーディネーター教本2023』をご覧ください。

3級の試験は年に何回実施してますか?また、試験会場は何箇所ありますか?

実施は、年1回11月頃。試験会場は、全国のCBTテストセンターです。

3級の講習会は実施していますか?また申し込みはどうしたらいいですか?

試験対策講座として、オンライン講座(オンデマンド配信)で実施。申し込みは任意です。

試験に合格したら、資格を貰えるのですか?

試験に合格後、資格を授与いたします。そのためには、認定登録の手続きが必要です。(有料)手続き後に、認定証をお送りします。

2級1次試験に合格して2次資格認定講座で不合格となった場合は、どうなりますか?

次回からは、2次(資格認定講座)のみの受講となります。

1級1次試験に合格して2次で不合格となった場合は、どうなりますか?

次回からは、2次試験(プレゼンテーション・面接)からの受験となります。

1級を取得し、他の分野の1級を受験する場合はどうなりますか?

1次試験(企画書審査)からの受験になります。

3級の資格取得には費用はいくらかかりますか?

【一般(非会員)の場合】

3級試験受験料(一般)
12,000円
3級試験対策講座受講料 ※
16,000円
3級資格認定料
21,000円
49,000円

※すべて税込

※対策講座受講は任意ですが、合格のためには受講をおすすめします。

会員登録していただきますと、非会員と比較して総額が5,000円安くなり、様々な特典を受けられますので会員登録をおすすめします。

入会のご案内はこちら

【会員の場合】

3級試験受験料(会員)
7,000円
3級試験対策講座受講料 ※
16,000円
3級資格認定料
21,000円
44,000円

※すべて税込

※対策講座受講は任意ですが、合格のためには受講をおすすめします。

2級の資格取得には費用はいくらかかりますか?

【一般(非会員)の場合】

2級1次試験受験料(一般)
12,000円
2級2次資格認定講座受講料
14,000円
2級試験対策講座受講料 ※
16,000円
2級資格認定料
21,000円
63,000円

※すべて税込

※対策講座受講は任意ですが、合格のためには受講をおすすめします。

会員登録していただきますと、非会員と比較して総額が5,000円安くなり、様々な特典を受けられますので会員登録をおすすめします。

入会のご案内はこちら

【会員の場合】

2級1次試験受験料(会員)
7,000円
2級2次資格認定講座受講料
14,000円
2級試験対策講座受講料 ※
16,000円
2級資格認定料
21,000円
58,000円

※すべて税込

※対策講座受講は任意ですが、合格のためには受講をおすすめします。

1級の資格取得には費用はいくらかかりますか?

1級1次試験受験料
12,000円
1級2次試験受験料
16,000円
1級試験対策講座受講料 ※1
16,000円
1級資格認定料
31,000円
合計
75,000円
会員(年会費)※2
(入会申し込みの場合)
15,000円

※ すべて税込
※1 対策講座受講は任意ですが、合格のためには受講をおすすめします。
※2 合格後にご入会いただくと入会金5,000円が免除となります。合格後改めて会員登録のご案内をいたします。

入会のご案内はこちら

一般の方

入会について詳細が知りたいのですが?

入会のご案内」のページを参照ください。

試験について詳細が知りたいのですが?

資格認定試験について」のページを参照ください。

会員の方

住所変更があった場合はどうしたらいいでしょうか?

FAXまたはメール、郵便でご連絡ください(電話での変更はできません)。
下記の該当する内容を記入してください。

  • ID番号または認定番号または会員番号
  • 変更前と変更後の住所(郵便番号は必ずご記入ください)
  • 変更前と変更後の氏名
  • 変更前と変更後の電話番号・FAX番号・携帯番号など

メールフォームにより変更の場合は、お問い合わせページの「入力のご注意」をご確認ください。

会員証・認定証などを紛失した場合、再発行は可能でしょうか?

協会が発行しています会員証・認定証は、有料にて再発行を行っています。各1,100円を手数料として頂戴します。ご希望の場合、メール、FAX、郵送にて下記の内容をご連絡ください。

  • ID番号または認定番号または会員番号
  • 住所・氏名
  • 電話番号・FAX番号・携帯番号などの連絡先
  • 再発行が必要なもの

申込書が届き次第、振込先をご案内いたします。入金を確認できましたら、外注するため、お手元に届くまでに2週間前後かかります。

認定証に認定期間とあるが、期間が終了するとどうなるのですか?

級によって異なりますが、該当する方には事前に協会より更新手続きのご案内を郵送いたします。
住所・氏名が変わった場合は必ずご連絡下さい。更新手続きなどに関しては、下記の通りとなります。

3級資格更新の場合
2009年度までに受験し、認定登録をされた方は、5年後に1度更新となります。
お問い合わせフォームよりご連絡下さい。
手続きは、無料です。
1度更新しますと資格は、永年となります。
2010年度以降に受験し、認定登録をされた方は、更新の必要はありません。
2級資格更新の場合
2015年度までに受験し、認定登録をされた方は、認定登録してから5年後に1度更新が必要です。
1度更新しますと資格は、永年となります。
2015年度までの認定登録者で更新をご希望の場合は、お問い合わせください。
2016年度より、2次試験の形式変更に伴い永年資格となりました。2016年度以降に資格取得された方は、更新の必要はありません。