2級フードコーディネーター教本 初版・2版 訂正箇所について
2級フードコーディネーター教本に関して、下記の通り訂正してお詫び申し上げます。
初版・2版をお持ちの方はご確認をお願い致します。
- P.14 右側下から2行目
- 下記の一文を削除
「したがって、マーケティングの機能からは外すべきである。」 - P.31 表1-13.投資計画(15坪スケルトン物件でのレストラン開業)の例
- 家賃・共益費 坪当たり1万円、共益費月3千円
↓
坪当たり家賃1万円、共益費3千円 (月を削除) - P.32 表1-14
- 返済計画の例
↓
返済計画の一例 - P.74 左側下から3行目
- ラフスケッチ計画のシュミレーション~
↓
ラフスケッチのシミュレーション~ - P.121 右側上から4行目
- 1.を削除
- P.133 右側
- (2)乾燥法・塩蔵法
乾燥法は、素材の水分含有を30~40%以下に押さえる~
↓
乾燥法は、素材の水分含有を30~40%以下に抑える~ - P.134 調理法の仏語表記の表
- ロティール アラ ブロッシュ
↓
ロティール ア ラ ブロッシュ (アとラの間に空白) - P.142 右側11行目
- 使用できる420gの切り身の原価=1,000円と計算する。料理に使用するため70gに切り分ければ1,000円÷420g×70g=166.6円となる毎回計算する~
↓
使用できる420gの切り身の原価=600円と計算する。料理に使用するため70gに切り分ければ600円÷420g×70g=100円となる毎回計算する~ - P.142 表2-8.原価計算表例
- P.144 左側(1)給食の特性 上から8行目
- ~食事を提供する提供である。
↓
~食事を提供する施設である。 - P.158 図2-10
↓
- P.160 図2-15
↓
- p.281 右側(2)ラジオ 上から1行目
- 以下を削除
「テレビに比べると情報の届く範囲は限られるが、生放送が多く身近な感じが持たれるメディアである。」