「料理教室・サロン・イベント運営講座」オンライン開催のご案内*受付終了
~2020年度 第1回 オンライン「プロ技講座」~
セミナー会場に行かなくても、参加できる!!
「料理教室・サロン・イベント運営講座」
- 講座公開期間: 2021年3月19日(金)午前10時~26日(金)午前10時 *終了しました
- 動画で講座を限定公開。期間中は何度でも視聴可能です
食のプロフェッショナルとして、教室やサロン、イベントを開く夢を持っている方はいませんか? その夢を叶えるノウハウを、佐野由美子先生(FCAJ常任理事、株式会社カメリア代表取締役)が楽しく伝授します。教室やサロンは自身のスキルや人間性をアピールするのに格好の場であり、運営がうまくいけば、長く付き合ってくれる「ファン」を獲得でき、企業からの仕事の受注にも繋がります。でも独りよがりで、ただ闇雲に突っ走ってはダメ。「成功する秘訣は準備が『8割』」(佐野先生)であり、本講座では、コンパクトに成功ノウハウを解説し、コロナ対策も含めた実例が満載の講座となっています。是非、参加して「夢」の実現に一歩近づいてください。

中国茶のサロン風景
成功する教室・サロン・食のイベントの運営講座
人を集めてイベントや教室を開くには「計画」と「準備」が命です。
- これまで身につけた食の知識や自分の得意分野を活かして、これから教室やサロンを始めようと思っている方。
- すでに教室をお持ちで、さらに内容をブラッシュアップして参加者の満足を高め、自信をつけたいと思っている方。
- レストランや食関連ビジネスの現場で、食のイベントの企画や集客を担当されている方。
- パーティーやイベントのディレクションを学びたい方。
お客様を楽しませ、ファンを増やす
「運営」のプロ技をぜひ学んでください!

シェフとの料理イベント
- 講師
-
佐野 由美子 氏
日本フードコーディネーター協会常任理事。おもてなしマエストロ認定講師。
32歳で独立し、小さなサロンづくりから人脈を築き、その後多くのレストランやホテルの開業や運営に関わる一方、企業イベントの企画・ディレクションを担当。ホスピタリティに徹したスタッフ教育者として多方面で活動中。
2018年までの23年間「赤坂璃宮」の経営に従事。(株)カメリア代表取締役。
オンライン「プロ技講座」 料理教室・サロン・イベント運営講座
- 講座公開期間
- 2021年3月19日(金)午前10時~26日(金)午前10時 *終了しました
※この期間に動画で講座を限定公開いたします。期間中は何度でも視聴可能です。 - 受講時間
- 約60分
- 受講条件
- 動画を視聴できる方
※事前に限定公開講座のURLをお知らせいたしますので、ご都合のよい日時にご受講ください。 - 講座概要
- 料理教室やサロン、料理イベントの企画の立て方は?
コンセプト立案から、告知・集客の方法、失敗しない運営のコツ、当日のスムーズな進行の仕方まで、事例紹介たっぷりでしっかりと指導いたします。
受講者には「プランニングシート」を使って自分たちのやりたい企画を作っていただきポイントを伝授。初心者でも失敗しないための「基本ルール」を解説いたします。 - 講座の内容
-
読めばわかる資料付き!!
ダイニングマナー講座- どんな教室やサロン、料理イベントが成功するのか?
・目的とターゲットの明確化がカギ。自分は何が得意なのか? 伝えたいことは? - 企画の立て方、コンセプト立案の仕方
・場所や時間帯、集客の仕方は? 初心者でも失敗しない「準備」のノウハウを指南。 - プランニングシートを作ってみよう(課題)
・魅力的な教室やイベントを企画してみましょう。「計画」のコツを解説。 - 実際の運営の仕方と成功のコツ
・参加者に満足いただけるような当日の進行の仕方、上手な時間配分、トークのポイントや楽しませ方など、裏ワザを直伝。ほか - コロナ感染予防対策のポイント
※会員限定サービス(希望者のみ)
講座内容に関するご質問や作成したプランニングシートへの評価コメントを希望される会員様には、後日、講師よりメールにてお答えいたします。
- どんな教室やサロン、料理イベントが成功するのか?
申し込み概要
*受付は終了しました
- 受講料(税込)
- オンライン講座オープニング特別価格
会員 2,200円
一般 3,300円
※会員登録をされていないFCAJ有資格者は一般価格となります。 - 申込方法
- WEBでのお申し込みは、下記リンクにアクセスしてください。
*受付は終了しました
FAXまたは郵送でのお申し込みは、下記の申込書をダウンロードしてご利用ください。
*受付は終了しました
- 2021年2月3日(水)0時より受付開始、3月3日(水)締切とさせていただきます。
- お申し込み後、10日以内メールにて受講料お振り込みのご案内をお送りします。
- 受講料のお振り込み確認後に、資料(テキスト・プランニングシート)をお送りします。
- 会員とは、年会費をお支払いで会報誌ジャーナルを受け取られている方となります。