セミナー・研修会

2018年12月7日

「レシピ作成講座」*満席となりました

~第4回FCプロ技実践講座~
「レシピ作成講座」

開催日: 2019年1月19日(土)10:40~受付
会場: 江上料理学院 (市ヶ谷駅徒歩3分)

大人気のFCプロ技講座の第4回は「レシピ作成講座」です。本講では、フードコーディネーターに不可欠な「レシピの書き方」の基本を学び、実践で役立つ「レシピ開発力」の養成を目指します。

第1部では、「栄養と料理」元編集長の三保谷智子氏をお招きし、「正確で分かりやすいレシピの書き方」を学びます。今回はジャーナリストの立場から、メディアにおける情報発信の際の留意点や、2020年の東京オリンピックを前に、前回(1964年)のオリンピックを機に変遷を遂げた我が国の食事情についてのお話もお伺いいたします。

第2部では、第1部で学んだレシピ作成のノウハウを基に実践力の向上を目指し、グループワーク形式で「レシピ開発演習」を行います。講師はFCAJ理事の加治佐由香里が担当し、現場の経験談を交えてフードコーディネーターならではのレシピ提案のポイントをレクチャーいたします。

「レシピのプロを目指したい!」という方のための、当協会だけのオリジナル講座です。皆様、ふるってご参加下さい。

第1部 レシピは設計図

〜たかがレシピ・されどレシピ! レシピで心をつかむ〜

講座時間
11:00~13:30(2時間30分)
講座の内容
  1. 入門編
    計量の基本、調理の言葉、容量と重量、概量と正味重量、栄養価計算
  2. 事例編
    街で気になるこの表現、この写真、紙媒体、映像、広告ほか
  3. 歴史編
    「栄養と料理」に見る昭和期のレシピの変遷
    昭和39年東京オリンピックを機に変わった私たちの食事情

講師紹介 三保谷 智子 氏

女子栄養大学 香川昇三・綾記念展示室学芸員、「栄養と料理」元編集長
女子栄養大学出版部雑誌編集課にて約30年「栄養と料理」の編集に携わり、1988年より2011年まで、編集長を務める
現在、「栄養と料理」で「レシピの変遷シリーズ」(連載)を執筆中

第2部 レシピ開発演習

〜レシピを書いてみましょう〜

講座時間
14:30~17:00(2時間30分)
講座の内容
  1. 講義
    「フードコーディネーターのレシピ提案」
  2. グループ演習
    桃の節句企画 『女子会のひなまつり寿司』のレシピ提案
  3. 発表と講評
    各グループのプレゼンテーションと講師によるアドバイス

講師紹介 加治佐 由香里

FCAJ理事、香蘭女子短期大学非常勤講師、博多阪急百貨店等料理教室講師
「UD(ユニバーサルデザイン)全国大会」(内閣府主催)にて「UD弁当」の開発事例を発表
「米粉の料理・レシピ集」「郷土料理レシピ集・DVD」(熊本県発行)制作・監修

申し込み概要

定員
20名 (先着順)
参加費用
第1部+第2部で、1式10,000円(会員限定特別価格)
申込方法
12月3日(月)10時より先着順に受付、満席になり次第、終了とします。
会報誌「ジャーナル」に同封のチラシ裏面の申込書をFAXまたは郵便でお送りください。締切後、申込者全員に結果をお送りします。
参加費のお振込み確認後、会場地図を掲載した受講票(ハガキ)をお送りします。
FCAJ 特定非営利活動法人 日本フードコーディネーター協会 Arrow